マガジンのカバー画像

スリーシェイクのマーケ・広報

11
スリーシェイクnoteの「マーケティング」「広報」に関連する記事を集めたマガジンです。
運営しているクリエイター

#マーケター

【ド素人マーケ奮闘記】導入事例「書けない!進まない!」を乗り越えて、インタビューって何を聞けばいいの?

本記事では「ぜいじゃくせい?まーけ?はて…??」な状態から、世界に羽ばたくセキュリティツールSecurify(セキュリファイ)のマーケ担当になった私のアレコレを綴っています。 ▼この記事を読んで欲しい人▼ 文章を書くことに課題感を持っている人 効率的にインタビューを行いたい人 導入事例の重要性導入事例とは、特定の製品やサービスを導入し、それをどのように活用してどのような成果を得たかを紹介するコンテンツのことです。 そらそうです。 そんなこと知ってるわという人も多い

【ド素人マーケ奮闘記】初めての漫画施策〜セキュリティってわかりにくいのよね〜

本記事では「ぜいじゃくせい?まーけ?はて…??」な状態から、世界に羽ばたくプロダクトSecurifyのマーケ担当になった私のアレコレを綴っています。 ▼この記事を読んで欲しい人▼ プロダクト認知施策に困っている人 Xからついつい漫画を読んでしまう人 漫画施策って面白そうだけど何から始めればいいの?と思った人 改めて、スリーシェイクでセキュリティツールSecurify(セキュリファイ)のマーケを担当している田島です。こんにちは。 実はこの記事の前に体験記的なものを出

【ド素人マーケ奮闘記】共催ウェビナー月2回開催!共催先選定〜実施までのStep by Step

こんにちは。スリーシェイクで脆弱性診断ツールSecurify(セキュリファイ)のマーケを担当している田島です。本記事では「ぜいじゃくせい?まーけ?はて…??」な状態から、世界に羽ばたくプロダクトSecurifyのマーケ担当になった私のウェビナー実施までのコツ…というほどのことでもないかもしれない意気込み心持ちをお伝えしたいと思います👼 ▼この記事を読んで欲しい人▼ ウェビナーを始めてみたいけど難しそう 担当者のハンドリングがうまくできない 人が足りなくて何から手をつけ