株式会社スリーシェイク

株式会社スリーシェイク(https://3-shake.com/)の公式noteです。スリーシェイクの人・文化・価値観などを発信していきます。

株式会社スリーシェイク

株式会社スリーシェイク(https://3-shake.com/)の公式noteです。スリーシェイクの人・文化・価値観などを発信していきます。

ウィジェット

リンク

マガジン

  • スリーシェイク × ゲスト対談

    多様な業界や専門分野からゲストを迎えて、スリーシェイクのメンバーと対談形式でお届けします。

  • スリーシェイクのメンバーが自由に綴る「みんなのnote」

    スリーシェイクのメンバーが自由に書いた記事を集めたマガジンです。メンバーそれぞれの日常やノウハウ・Tipsなど、個性あふれる記事を紹介していきます。

  • スリーシェイクの代表が綴るnote

    スリーシェイク 代表取締役社長の吉田が綴るnoteです。 このマガジンでは、創業ストーリーから、スリーシェイクが描く未来のビジョンなど、代表自ら綴ります。

  • スリーシェイクのプロダクトストーリー

    スリーシェイクが開発・運営する4つのプロダクトの誕生から今に至るまでのストーリーとともに、各プロダクトに込められた情熱と想いを発信します。

  • スリーシェイクのイベントレポート

    スリーシェイクが出展、登壇したイベントや、自社で開催したイベントのレポートをまとめました。

スリーシェイク × ゲスト対談

多様な業界や専門分野からゲストを迎えて、スリーシェイクのメンバーと対談形式でお届けします。

くわしく見る

マネジメントに高尚な理論は要らない?〜「勝ち続ける組織」を作るマネジメント術とは〜

「その人のキャリアを作るなんて壮大なことはできない。マネジメントはそんな高尚なものではない。」と語るジェイさん。 今回の対談では、私たちが漠然と抱いていたマネジメントへの違和感をジェイさんが見事に言語化してくれました。 「営業的マネジメント術」「静的マネジメントと動的マネジメント」「動的な状況に対応するための共通言語」など、ジェイさんが展開するマネジメント論は、セールスチームのマネージャーにとどまらず、一広報担当である、私にとっても多くの気づきや学びをもたらすものでした。

話題の「セキュリティ芸人」を直撃!「脆弱性」に潜む人間らしさと笑いの要素とは?

今回は、会社員として働きながらセキュリティ芸人としても活躍するアスースン・オンラインさんをお迎えし、当社のSecurify bizチームマネージャー林との対談をお届けします。 「脆弱だなぁ〜」のツッコミで話題を集め、YouTube動画は100万回再生を超える人気を誇る、アスースンさん。 本記事では、なぜ「セキュリティ」×「笑い」なのか、そしてセキュリティ芸人になったきっかけとその背後にある想いについて、当社の林が直撃しました! ▼プロフィール アスースン・オンライン ーー

三菱総研DCSとスリーシェイクが共に目指す未来

今回は、三菱総研DCS株式会社の石川 政也 様をお招きし、当社 Incubation事業部 手塚 卓也との対談を行いました。 三菱総研DCSとスリーシェイクは2023年6月にパートナー契約を締結し、三菱総研DCSのサービスブランド「FQ Smart+」(エフキュー スマートプラス)に、スリーシェイクのセキュリティサービス「Securify」(セキュリファイ)が新ラインナップとして提供開始されることとなりました。 この対談では、パートナー契約の背景、三菱総研DCSとスリーシェ

全てのユーザーに本質的なセキュリティ対策を届けたい

セキュリティサービス「Securify」を提供するスリーシェイクが、情報セキュリティ教育クラウド「セキュリオ」を提供するLRM株式会社様をお招きして、プロダクト開発の背景や、セキュリティに対する想いと取り組みについて語り合いました。 ▼プロフィール 「セキュリティ教育を」ユーザーの声が導いた方向転換 手塚:本日はよろしくお願いします。 実は、LRMさんの「セキュリオ」の立ち上がりと、スリーシェイクのプロダクト「Securify」の立ち上がりには、似た背景があると思ってい

スリーシェイクのメンバーが自由に綴る「みんなのnote」

スリーシェイクのメンバーが自由に書いた記事を集めたマガジンです。メンバーそれぞれの日常やノウハウ・Tipsなど、個性あふれる記事を紹介していきます。

くわしく見る

スリーシェイクの PM とはいったい何者なのか?

はじめにみなさんこんにちは!Sreake 事業部で PM を担当している立花です。 私の自己紹介はこちらのページを読んでいただくとして、今回はスリーシェイクの PM について書いてみたいと思います。 「インフラをシンプルにしてイノベーションが起こりやすい世界を作る」をミッションに掲げ、高い技術力で顧客のインフラエンジニアリングを支援しているスリーシェイクにおいて、 PM は一体どんな役割を担っているのか?その一端を知っていただけましたら幸いです。インフラ領域の PM に関心

できるインサイドセールスが選ぶ「ヘッドセット」〜私の仕事道具シリーズ第1弾〜

スリーシェイクでは多くの社員が中途採用であり、各々の仕事スタイルにもバックボーンがあります。 それは仕事の手法や、向き合い方だけでなく、使用する道具にも個性が溢れています。 皆さんは日々の仕事で欠かせない「相棒」と呼べる道具はありますか? 今回から、スリーシェイクのメンバーが、日々の業務で使用している「愛用の道具」を紹介する『私の仕事道具シリーズ』をスタートします! 「道具なんて後回しでもいい」と思いがちですが、私はその重要性を日々の業務を通じて実感しています。 (私は

新卒女子の親知らず奮闘記

あの日、社会人デビューとともに私の元へやってきたのは新しい環境だけではありませんでした・・・。 「この親知らず、抜いたほうがいいですね」「でもかなり大変そうなので大学病院を紹介します」そう言われたのが、私の絶望の始まりでした。 新卒で覚えることも多い中、まさかこんな戦いが待っていたとは・・・ 一生に一度のこの大きな挑戦を、私、セキュリティツール「Securify(セキュリファイ)」セールス担当の菊地が奮闘記としてお届けします!🦷 奮闘記その1  親知らずとの出会い ま

大学2年生、広報インターン始めてみた

はじめまして。スリーシェイクで広報の長期インターンシップをしている、 片岡凜々香と申します。 スリーシェイク歴は3か月目になります。早い!あっという間です。 私は現在、京都の大学の国文学科に所属している2年生です。 京都住みなので普段リモートで業務にあたらせていただいています。 ここでは、なぜ私がインターンをしようと思ったのか、実際スリーシェイク広報の長期インターンを始めてどうなの?などを学生目線で書いていきます!インターンを考えておられる方など、詳しく書いていますのでぜ

スリーシェイクの代表が綴るnote

スリーシェイク 代表取締役社長の吉田が綴るnoteです。 このマガジンでは、創業ストーリーから、スリーシェイクが描く未来のビジョンなど、代表自ら綴ります。

くわしく見る

資本業務提携の裏話

スリーシェイクの吉田です。 先日、スリーシェイクは資金調達及び資本業務提携を行いました。 今回は、通常の資金調達や協業とは趣が異なるため、少し踏み込んで資本業務提携について解説や考えを記述します。 資本業務提携とは資本業務提携は、「資本提携(第三者割当増資 or 株式譲渡)」「業務提携(協業契約の締結)」を両方行うことです。 つまり出資側は資本を提供することでリスクを負いつつ、財務的なつながりを持ちながら、より強固な関係性を築きつつ協業ができるという点が、通常の業務提携

クラウドネイティブ時代の歩き方と2025年のエンジニアの生存戦略

スリーシェイクの吉田です。 今回のテーマは、ズバリ「クラウドネイティブ時代の歩き方と2025年のエンジニアの生存戦略」です! そろそろ来年のことを考え始めるにあたって、この1年間(2023年から2024年にかけて)を振り返ってみたときに、自分自身もエンジニアリングをしている中で、一番インパクトが大きかったのは、やっぱり生成AIの登場だったと思ったんです。 しかも、生成AIってすごいなって言う流れが去年あったけれども、もう今に至っては、生成AIを使って何かしらエンジニアリング

開発生産性を上げた先に我々は何を開発チームに求めるのか?

スリーシェイクの吉田です。 昨今、エンジニアリングの世界で開発生産性に着目したイベントや手法に注目が集まっているので、そもそも開発生産性を上げた先に何を期待しているのか?について書いてみました。 ソフトウェア領域における生産性の誤解日本の労働人口があと10年で数百万人不足すると言われる中で、IT業界に限らず、あちらこちらから「生産性向上」というワードが飛び交っています。 一般的には、効率的な仕事をすることにより早く大量のアウトプットを出せますよね?という話かと思います。

2024年上期振り返りと下期に向けて

スリーシェイクの吉田です。 今回は、以前スリーシェイクの社員総会で全社に向けて発表した上期の振り返りの内容を中心に、経営進捗や各事業の状況、また後半戦に向けた経営戦略について書きます。 経営進捗の振り返りスリーシェイクを運営していて、毎年前半戦はあまりいいニュースがないんですね。 そういう意味では例年通り、上半期は苦労が多いフェーズでした。(それはまた別の機会にお話したいと思います) 一方で下半期に入った今、各事業での試行錯誤が芽吹いてきました。 Sreake事業はこれ

スリーシェイクのプロダクトストーリー

スリーシェイクが開発・運営する4つのプロダクトの誕生から今に至るまでのストーリーとともに、各プロダクトに込められた情熱と想いを発信します。

くわしく見る

累計調達額23億円、テックカンパニーが運営するエージェントサービスが描く未来

こんにちは。スリーシェイクでRelance(リランス)事業の担当をしている斎藤健太です。 先日、リリースしました通り、弊社ではNTTデータ様、SCSK様より総額10億円の資金調達及び資本業務提携を実施しました。 今回の資金使途はSreakeとSecurifyという別事業の拡大がテーマですが、 Relanceもスリーシェイクの中の4事業の中の一つとして、改めてのご紹介と2025年以降の展望について語っていきたいと思います。 「なぜスリーシェイクがエージェント事業やるんですか

累計23億円調達、スタートアップSaaSの挑戦〜データ連携ツール「Reckoner」が描く未来〜

この度スリーシェイクでは、NTTデータ様、SCSK様を引受先として総額10億円の資金調達及び資本業務提携を締結しました。 私は、スリーシェイクの4つの事業の中のうちの1つであるReckonerのプロダクトマネージャーを担当している河原です。今回はReckonerの製品開発における思いや今後の展望についてお話したいと思います。 さらに利用が拡大するSaaSみなさんはどれくらいのSaaSを利用されていますか? メールやチャットツール、勤怠管理や労務管理、経費精算など複数のSa

累計23億円調達、スリーシェイクSreake事業部、2025年に向けた挑戦!

この度、スリーシェイクではシリーズB 追加ラウンドとしてNTT データ、SCSK から10 億円の資金調達及び資本業務提携を締結いたしました。 Sreake事業部のサービスと2025年の展望について、Sreake事業部の事業統括を務めております尾張が記載させていただきます。 1.Sreake事業部のサービスについて Sreake事業部では、SREの考え方を軸に、「クラウドインフラ」「アプリケーション開発」「データ活用・モダナイゼーション」の領域のご支援を行っております。

累計23億円調達、スタートアップSaaSの挑戦〜セキュリティツール「Securify」が描く未来〜

この度、スリーシェイクではシリーズB 追加ラウンドとしてNTT データ、SCSK から10 億円の資金調達及び資本業務提携を締結いたしました。 これまでのSecurifyの歩みと今後の展望について、Incubation事業部にてSecurify(セキュリファイ)とReckoner(レコナー)の事業統括を務めております私、手塚がこの場で綴らせていただきます。 Securifyの2年間について まず、ざっくりとしたSecurifyの沿革は以下です。 2020年5月 Sre

スリーシェイクのイベントレポート

スリーシェイクが出展、登壇したイベントや、自社で開催したイベントのレポートをまとめました。

くわしく見る

「Partner Top Engineer 2025」エンジニア3名が受賞!~Google Cloud Japan Partner Forum 2024 Tokyo~

11月21日に開催された「Google Cloud Japan Partner Forum 2024 Tokyo」で、当社「Sreake(スリーク)」エンジニア3名がPartner Top Engineer 2025の受賞式に参加しました! 本レポートでは、広報担当の甲田がイベントや受賞式の様子などをお届けします!Partner Top Engineer 2025の詳細や当社の受賞までの取り組みについては、以下ブログをぜひご覧ください。 会場はGoogle Cloud社の

バックオフィスの業務効率化へ~Reckonerが描くデータ連携の未来~バックオフィスDXPO東京'24【秋】

2024年11月19日(火)~20日(水)で開催された『バックオフィスDXPO東京'24【秋】』に、クラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」がブースを出展しました。 本レポートでは、スリーシェイクが提供するReckonerの展示会の様子とバックオフィス業務におけるReckonerの活用方法について、展示会担当の村上がお伝えします! 『バックオフィスDXPO』とはバックオフィスDXPOは、製品ジャンル毎に8つの展示会から構成され、企業のDXを支援するサービ

人事労務のデータ連携を劇的に効率化!ReckonerがバックオフィスDXPO東京'24【秋】に出展

いよいよ開催が来週に迫ってまいりました「バックオフィスDXPO東京'24【秋】」。 7月の開催に続き、クラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」を提供する株式会社スリーシェイクがブース出展いたします。 ちなみに「Reckoner」がサービス名なのですが、会場マップは「スリーシェイク」表記となっているかと思います。 「Reckoner」に興味を持っていただいた方は、ぜひ「スリーシェイク」ブースまでお越しください!(ややこしくて申し訳ないです。。) 今回は前

東京ノーコードランドからお届けする~Cybozu Days 2024~Reckoner出展レポート

今年も出展しました!Cybozu Days! 毎年スタッフ一同楽しみにしているイベントなので終わってしまって若干のロスを感じておりますが・・・ 気を取り直して、楽しかった2日間を思い出しながら展示会担当の村上がレポートします! ということで、2024年11月7日(木)~8日(金)に幕張メッセで開催された「Cybozu Days 2024」に、クラウド型データ連携ツール「Reckoner(レコナー)」を提供するスリーシェイクが出展しました! 進化し続けるCybozu D